PIAZZA広告掲載基準

当社の各サービス提供にあたり、広告を掲載する場合には、本基準に基づき当社が掲載の可否を審査いたします。なお、本基準に記載されない事項については、インターネット広告推進協議会「インターネット広告掲載に関するガイドライン集」および日本雑誌広告協会「雑誌広告掲載基準」に従うものとします。また当基準については、当社の判断により変更・追加等を行うことがあります。

【1】 広告主の審査基準

当社の競合となりうる以下業種の広告主やサイト、また、以下業種のサイト内にリンクする広告については掲載をお断りすることがあります。

  1. (1)折込広告・ポスティングサービスに関するもの
  2. (2)モニター広告に関するもの
  3. (3)地域コミュニティサービスに関するもの
  4. (4)政治活動に関するもの
  5. (5)求人に関するもの
  6. (6)その他当社が不適当と判断したもの

【2】 広告掲載における審査基準

次のような広告は、掲載をお断りすることがあります。

  1. (1)当社もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する広告、または侵害するおそれのある広告
  2. (2)他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する広告、または侵害するおそれのある広告
  3. (3)他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する広告
  4. (4)詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある広告
  5. (5)わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像、文書等を送信または表示する広告
  6. (6)連鎖販売取引(ネットワークビジネス、マルチ商法等)、無限連鎖講(ネズミ講)及びこれに類する広告、またはそれらを勧誘する広告
  7. (7)特定商取引に関する法律(以下「特定商取引法」)に基づく表記、プライバシーポリシー、会社概要の欠如など、責任の所在が不明な広告、販売経路が不明確な広告
  8. (8)選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する広告および公職選挙法に抵触する広告
  9. (9)布教及び宗教の勧誘を目的とする行為
  10. (10) 広告の目的・内容が不明確な広告
  11. (11) 法律、命令、条例等の法令及び本規約に違反し、または違反するおそれのある広告
  12. (12) 異性交際に関する広告
  13. (13) 上記各号のほか、公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する広告、当社のサービスの運営を妨害する広告、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を侵害する広告、または他者もしくは当社に不利益を与える一切の広告
  14. (14) その他当社が不適当と判断する広告

【3】広告内容および表現の審査基準

広告の掲載にあたっては、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「薬機法」)、不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」)、特定商取引法、健康増進法等の法令および、以下の審査基準に基づき、内容や表現を審査いたします。

原則

原則として次の条件を満たすものに限ります。

  1. • 誇大・虚偽の表現をしていないこと
  2. • 法律、命令、条例等の法令に反した製品や役務でないこと、および反した表現をしていないこと
  3. • 効能効果、性能、安全性について事実に反する認識を得させるおそれのないこと
  4. • 商品や役務の過量消費または乱用助長を促すおそれのないこと
  5. • 他社の製品や役務を誹謗するような広告でないこと
  6. • 不快感、不安感を与えるおそれのないこと
  7. • 著しく品位を損なったり、信用を傷つけたりするおそれのないこと補足
  8. • 【医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器の広告】は、厚生労働省の承認を得た範囲内での効能効果の表現に限ります。承認を要しない医薬品及び医療機器についての効能効果等の表現は、医学薬学上認められている範囲をこえないものとします。
  9. • 【医療機器類似品(運動補助用具あるいは健康機器)の広告】は、医療機器に該当しないことを確認したうえで、その表現も医療機器の定義に抵触しないようにします。また、学問的、医学的根拠がないと当社が判断するものは掲載できません。
  10. • 【病院等医療に関する広告】は、病院・医院、診療所など医療法に定められた事項以外は広告できません。医師の書籍やビデオ等の形式を取ったものでも、医療法に抵触するおそれのある表現や、病院の営業広告と認識される表現は掲載できません。
  11. • 【エステティックサロン等に関する広告】は、痩身効果や脱毛行為及び取引条件に関する表示について、景品表示法に違反するおそれのある表現をしたものは掲載できません。
  12. • 【健康食品、自然食品等の広告】は、その食品に医薬品の成分を使用しているとみなされるものや、効能・効果、形状及び用法・用量について医薬品的な表現をしたものは掲載できません。薬機法、健康増進法等の法令に反しない表現に限ります。
  13. • 【雑貨・雑品の広告】は、医療機器的な効能効果の表現のないものに限ります。その他不当表示にあたるものでないもの、薬機法や景品表示法上の問題のないもの、公正取引委員会の指導に反しないものに限ります。
  14. • 【脱毛商品等の広告】は、「永久脱毛」の表示、あるいはそれをほのめかすような表現は掲載できません。
  15. • 【比較広告】は、景品表示法上の規制に従い、公正かつ客観的な比較広告に限ります。また、他社など実名での比較を許可なく行うことはできません。
  16. • その他
  17. (1)当社の許可なく広告上でモニターを募集することはできません。
  18. (2)無理な勧誘をすることは禁じます。
  19. (3)当社の許可なく応募の宛先を当社宛としたり、当社が募集しているかのような表現をすることはできません。
  20. (4)当社の許可なく当社とのタイアップ広告と誤認されるおそれのある表現をすることはできません。
  21. (5)その他当社の判断により掲載をお断りする場合があります。

【4】チラシ折込広告の掲載

当社媒体におけるチラシ折込広告の掲載については、以下の項目を定めます。また、当社の判断により掲載をお断りする場合があります。

• 掲載画像の二次使用

掲載画像の使用(抜き刷り等)やその内容を使用した資料、販促物(ノベルティ等)等については、無断での使用はお断りします。実施使用内容・目的等に応じて当社より使用許諾・条件等を提示しますので、あらかじめ当社にご相談ください

【5】本サービス、コンテンツ掲載基準は、当社の判断により随時更新できるものとします。